しあわせ自分色でラッキーをゲット
2011年 08月 01日
自分の色(波長)を知り、色を感じ、色を身につけることで
より豊かにしあわせになれる・・・・・。
そんな魔法のような素敵な色、世界にたったひとつの自分色
それが、バースカラーです。
そして、自分らしさを引き出し、よりHappyになれるツール。
「COLOR PASSPORT(カラーパスポート)」
カラーパスポートは、自分にとって一番大事な色
バースカラーの他に
①情報の色
②お金の色
③アンチエイジングの色
④食べ物の色
⑤メンタル(グランディング)の色
の合わせて6色が診断され
目的に合わせて使用することができます。
一生変わらない 自分だけの色
バースカラーを身につけてみませんか?
注目すべきは、すべては1500年前、中国で書かれた古文書との
出会いから始まったのでした。
「視覚色彩心理学」は1987年
視覚色彩心理学者、岩坪亮裕(哲学博士)とHeath Hugh(哲学博士)の
ふたりが共同で「視覚色彩心理学」理論として再構築した学問です。
人間の五感(視覚・味覚・聴覚・嗅覚・触覚)のうち
色に関わる視覚情報は、人間が受ける全情報のうち約58%を
占めると言われます。視覚色彩心理学は色彩学と心理学を基本に
視覚心理学と視覚色彩学を融合させた「使う立場」・「視る立場」から
「色」を考えた学問です。
色の確定には、生まれた所在とその日の太陽との角度を
アメリカ航空宇宙局NASAデータ(地球と太陽の角度・公開軌道情報
その他)を基に視覚色彩心理指数変換を行います。
「目的に応じて自分のために、その時々の必要な色を使い分ける」
色を意識的に使い分けることで、自己メンタルコントロールを行い
必要に応じて集中力・思考力・想像力をコントロールします。
仕事・学業・スポーツ・恋愛・健康にも威力を発揮しています。
詳しくは、バースカラーアカデミーHPで。。。
http://www.birthcolor.jp/policy.html
そして、実際に試してみたい!パスポートを手にしてみたい
という方は、↓こちらからお申込できます
http://www.birthcolor.jp/appy051.html
ちなみに、私のバースカラーは「無条件の愛」の色
「マゼンタ」です!この色を使い始めてから
不思議と色々なよい話が舞い込んできています
どんなしあわせ現象がそのようにして起こるのか?
または、「カラーパスポート」の使い方など今後勉強会やシェア会を
続々開催していく予定です。
どうぞ、お楽しみに♥
こんな時代だからこそ、自分からしあわせをゲットしませんか♪
by appyhappy | 2011-08-01 22:32 | ワークショップ