人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「検見川神社へお水取り」   

ずいぶんとご無沙汰してしまいました・・・。
そうこうしているうちに、梅雨も明けて
体温とほぼ等しい気温が続き、ぐったりされている方も多いのではないでしょうか?

ここ、何ヶ月か学びの日が多くココロが喜んでいます。
そして、何故だか次のステップへ向かっているという感じがしています。


こんなに、好きなことをして楽しんでいるのに
さらにこんなにお願いごとばかりしていいのかしら?
と思うくらい、お願を受け入れてくださる神社がありました。
「検見川神社へお水取り」_b0211926_18243466.jpg


今日は、一白と九紫の人が東でお水取りのできる日。
今年の一白は、何回もお水取りできる日がありますが
方位をモノゴコロついた時から、気を配っている私としては
日本に2ヵ所しかないと言われている(?)ここの往古よりの「八方除総鎮護の神社」で
ぜひとも、八方除け祈願はどのようなものなのか、知りたくて行ってきました!
「検見川神社へお水取り」_b0211926_18432764.jpg

「八方除け+その他のご祈念願意2つの3点セット」を選らばせていただき
こんなにお願いばかりしていいのかしら・・・とちょっとドギマギ。。。。
それでこのお値段では、ちょっと申し訳ない気がするほどです。

最初に、どんなことを祈願したいのか?悩みはあるのか?などひとりひとりじっくりと
お話を聴いて下さいます。まず、申込みのところから、ビックリ。。。。

そして、その人にあった、ご祈願を一緒に選んでくださいます。
ご祈願の前には、巫女さんから白い格衣を受け取りこれを羽織り、
手水処で手を清めてから御殿に案内されます。
「検見川神社へお水取り」_b0211926_18324515.jpg



ご祈願後には、御神札の御祀りの仕方、お供えの祀り方、御礼参りの仕方などなど
ゆっくり丁寧に教えてくださいます。

色々な吉方位でのお水取りをしていますが、こんなに丁寧に説明していただいたのは
初めてでした。また、悩み相談にものってくださるとのことでした。
「検見川神社へお水取り」_b0211926_18505845.jpg


しかも、地下から湧き出ているという「御神水」が、この龍の口からいただくなんて
なんとも、効き目がありそうな感じがしますね~。
「検見川神社へお水取り」_b0211926_18524011.jpg「検見川神社へお水取り」_b0211926_1853140.jpg





























とっても暑い日でしたが、そんなことは気にならないほど、清々しく優しいエネルギーを
満喫しました。そして、今年の後半戦も存分に前へ前へと進んで行けそうな力を与えてくださったような気がします。
「検見川神社へお水取り」_b0211926_18423935.jpg


吉方位では、存分にその場の気を持ち帰るがごとく、こんなかわいいお食事処で
一息入れていると、かわいいお嫁さんが目の前を・・・・。
「検見川神社へお水取り」_b0211926_184863.jpg
「検見川神社へお水取り」_b0211926_18484169.jpg





























最後に「魔除けの石」に触れて帰ってきました。
「検見川神社へお水取り」_b0211926_18595856.jpg














こちら一式とお水で3000円だなんて・・・。
「検見川神社へお水取り」_b0211926_1901654.jpg














絶対に、御礼参りに参ります。
混んでいないところがいいところなので、あんまり教えたくはないのですが・・・・

ここは、オススメのパワースポットだと思いますよ。
下総之國神祇三社 検見川神社
「検見川神社へお水取り」_b0211926_1910463.jpg

by appyhappy | 2013-07-09 19:20 | 癒しの旅

<< 西の吉方位の旅「昇仙峡渓谷」へ 「セルフヒーリングタッチ」に癒... >>