「だいじょうぶ」
2020年 04月 01日
「ゆったり。まったり。しなやかに。そして穏やかに自分らしく生きる。」
appyがそっと寄り添うと、happyになる。
はぁ~とセラピスト appyです。
今日のテーマは「だいじょぶ」です。
日々、私たちは「恐怖」「不安」「心配」など
嫌な感情にさいなまれています。
そんな感情に飲み込まれないために
感情をコントロールしたいところですね。
そうは言っても
恐怖や不安は無理に消そうとしても
余計に恐怖が襲ってきたり
不安な気持ちになったりと
コントロールしようとすればするほど
感情の悪循環に襲われて
脳が堂々巡りしてしまいます。

感情と上手につきあうためには
感情をコントロールしようとしない・・・・。
ありのままに放置しておく。
「私の脳が、また堂々巡りしているわ」
と、まるで他人事のように
第三者的に自分を見つめてみる
鳥の目のように俯瞰してみる
脳は、一つのことしか考えられないので
いまここに集中してみる

では、どうすればそんな時、集中できるの?
自分をもうひとりの自分が
自分のことを実況中継するのです。
そんな実況中継に適しているのが
自分の呼吸に集中してみる
ということです。
「私は、息を吐いている。」
「私は、息を吸っている。」
「息を吐くたびに、不安、恐れ、心配事も吐き出されていく。」
「息を吸うたびに、フレッシュなエネルギーが自分の中に入ってくる。」
これを、呼吸が安定するまで
ゆっくりとじっくりと実況中継しながら
続けていきます。
まだ落ち着かなかったら
次に
「フレッシュなエネルギーが私の身体の中に入って行きます。」
「堂々巡りの落ち着かない脳を癒しの光が包み込んでいます。」
「キラキラな光のシャワーが『もう大丈夫だよ』といって優しく包み込んでいます。」
「ありがとう・・・。私の脳さん。」
・
・
・
・
・
などと、自分で作った物語を実況中継していきます。
次に、自分の好きな場所まで
例えば、
「私の肺さん・・・、心臓さん・・・、胃さん・・・」
「私の股関節さん・・・、膝さん・・・、ふくらはぎさん・・・」
などと段々光を下へ降ろしていきながら
感謝の言葉をかけてあげましょう。
そうしているうちに、
とっても優しい気持ち
穏やかな気持ちが
蘇ってくることを感じましょう。
癒しの光を下ろしながら、
是非、呼吸に意識を向けて
実践してくださいね。
きっとよくなる・・・。
大丈夫・・・。
きっと癒されます。
今日もありがとう💖
みんなのしあわせがわたしのしあわせ
はぁ~とcafé♡appyhappy
by appyhappy | 2020-04-01 14:24 | 気づき