人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「数字でみる癒し効果」   

「ゆったり。まったり。しなやかに。そして穏やかに自分らしく生きる。」

appyがそっと寄り添うと、happyになる。

はぁ~とセラピスト appyです。



今日のテーマは「数字でみる癒し効果」です。



「数字でみる癒し効果」_b0211926_15212449.jpg

昔(若かりしとき)は、低血圧症だったのに

会社を辞めてから、地域の健康診断では

ここ何年かは、毎回、高血圧気味だと指摘されています。


加齢とともに血圧値も上昇するとは

よく耳にすることですが・・・。


ひと昔前までは、目安にする血圧値は

「年齢+90」とされ

年齢とともに上がっていくのが適正である

と記憶していましたが・・・。


残念ながら体調を崩して近所のクリニックでみてもらったら

高血圧気味のために降圧薬を処方されてしまいました。


かれこれ、半年くらいは服用しておりましたが

このコロナ禍において、薬切れで

クリニックに行くのも控えて

そのままになっています。


何とか自力で、健康値へ戻したい!

との思いで、色々と試してみてはいるものの

スポーツクラブもお休みになってしまったし

ましてや、セラピストでもあり・・・・。


自分のケアができていないなんて

そんなこと困るわ。


ということで、8月から色々と試して

それを数値で表してみよう!

と血圧改善大作戦開始!


「数字でみる癒し効果」_b0211926_15144469.png

まずは、ここ15年以上も毎朝続けている

セルフチャクラコネクションの効果と

ラジオ体操・ロングブレス・ストレッチ・ヨガ・瞑想の効果を

(オリジナル1時間ちょいバージョン)

まず起床後、朝一番で血圧を計測してから

それぞれ実践後にまた計測してみることにしました。

「数字でみる癒し効果」_b0211926_15120339.png

測るたびに数値が異なっている意味がここで解明されるかもしれません!


血圧データ:①起床後 

                  ②セルフチャクラコネクション後

                    ③ラジオ体操・ストレッチ・瞑想後

上記①~③を毎朝3回計測して比較してみました。(8月17日~31日)


 

起床後

セルフチャクラコネクション後

ラジオ体操・ストレッチ・瞑想後

 

血圧 (上)

血圧

(下)

脈拍

血圧

 (上)

血圧 下)

脈拍

血圧

 (上)

血圧 下)

脈拍

17

132

72

67

120

72

64

128

77

70

18

140

73

58

136

74

60

126

70

67

19

144

71

55

132

72

61

125

69

66

20

149

71

55

148

71

50

134

70

58

21

153

72

57

133

68

61

136

71

56

22

130

66

58

128

68

59

116

70

66

23

145

72

53

136

70

53

127

68

59

24

152

72

56

131

67

55

130

68

61

25

144

74

57

128

68

58

127

68

60

26

144

69

56

127

66

56

127

67

57

27

136

67

52

133

68

53

122

66

59

28

130

66

53

126

68

56

120

63

58

29

138

69

53

128

67

51

125

65

59

30

135

71

56

133

71

53

126

70

60

31

143

69

55

131

67

55

127

70

57





「数字でみる癒し効果」_b0211926_15570636.png



こんなに朝一番から、1時間くらいで

1020も血圧の値が下がるというのも

不思議というか面白い。


セルフチャクラコネクションは、じっと瞑想のごとく

自分のチャクラを最低1分間触れながら繋いでいく。


呼吸にも意識しながら

段々落ち着いて行くのがわかる。


その後のラジオ体操~ロングブレス~ストレッチ~ヨガは

結構、飛んだり跳ねたり、思いっきり息を吐く吸うなど、からだを動かす。



「数字でみる癒し効果」_b0211926_15145434.png


そして、最後にマインドフルネス瞑想で

からだの声に耳を傾けながら

呼吸に意識を向けて、感謝と祈りを捧げて終了する。

(表では、ラジオ体操・ストレッチ・瞑想後と短くまとめました。)


これが、私の毎朝1時間超の日課です。

これをこなさないと、スッキリと1日が始まりません。


実際に起床後の朝一番の血圧は測っていたものの

ルーティーン後の気持ちは穏やかに、

そしてこころは豊かになっていく・・・・


「数字でみる癒し効果」_b0211926_15571542.png




この快適な落ち着いていくさまが

実際に数値に現れていたことにちょっと嬉しくもあり

と同時にちょっぴり自信がつきました。


これからもさらにからだとこころにイイことを

実践しながら、免疫力アップに努めましょっと。


「数字でみる癒し効果」_b0211926_15143024.png




みんなのしあわせがわたしのしあわせ

はぁ~とcaféappyhappy




by appyhappy | 2020-09-01 15:23 | 癒し

<< 「エネルギーが大きく動くとき」 「繊細さん(HSP)」 >>