人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「オーラルケア」   

「ゆったり。まったり。しなやかに。

そして穏やかに自分らしく生きる。」

appyがそっと寄り添うと、happyになる。

はぁ~とセラピスト appyです。




今日のテーマは「オーラルケア」です。



「オーラルケア」_b0211926_15442134.png


私は、年に4回歯医者さんに通っています。

それは、3か月に1度のペースで

PTC(プロフェッショナル・トゥース・クリーニング)

を行っているからです。




ここ何年かは、

歯医者さんに褒められて

「大変きれいに磨けています。」

といわれています。




歯医者さんに褒められると

なんだかうれしい・・・・。






電動歯ブラシの繊細で優しいタッチは

私のオーラルケアとしては

よくマッチしているようです。






ともすると

臓器ばかりに目が行ってしまいがちですが

案外とお口の中のケアも

生きていく上で重要な要素を含んでいるのですね。




加齢と共に

様々なちょっとしたウィルスからの

肺炎や重症な病気に陥りやすい体質から

お口のケアを早くからしておくことで

歯周病や口臭など予防できるのです。




この電動歯ブラシを使うようになってから

微細な振動が小気味よく

優しくそっと触れているだけで

いい仕事をしてくれます。


「オーラルケア」_b0211926_15450129.jpg



せっかく、

色々な歯ブラシセットになっているので

たわしの子分みたいな

両面黒いゴム製のブラシで

舌磨きと歯茎磨きもしています。




加齢になると

歯茎が衰えて

下がってきて

歯を支えられなくなる・・・




とのアドバイスを受けて

「歯茎も筋肉同様に鍛えられますか?」

と歯医者さんに尋ねたら

「ハハハ歯ハハハ歯」

と、さすが歯医者さんだけに

ハ(歯)の笑い


「オーラルケア」_b0211926_15440217.png





しか~し。

笑われてもめげずに

その黒いたわしみたいなゴム製ブラシで

朝晩、舌~歯茎からの

ほっぺの裏側~ホウレイ線の裏側

一気にマッサージ風に

鍛えておりまする・・・・。




前々回のPTCチェックでは

「歯茎が緩んできているので

そろそろ奥歯を抜くかどうか次回まで様子をみましょう」




といわれていたのに、

歯茎マッサージが功を奏したのか

「全く問題ない!抜く必要がない!」

ということになりました。




歯と歯の間も隙間が少なくなったようで

色々とイイことづくめです。






先日、TVでも

舌磨きで、腸内フローラも

活性化されるとも言われていました。




そして、歯周病は、脳血管疾患や心疾患、

糖尿病などの全身疾患と深く関係しているようです。



「オーラルケア」_b0211926_15443304.png




また、認知症の発症原因にもなることも、

研究によって明らかになりました。




歯周病菌が徐々に蓄積されて

脳に入り認知症になりやすい・・・

とのエビデンスも出てきたようです。




身体に不要な菌は

取り除かなくてはいけないですね。




「オーラルケア」_b0211926_15432708.jpg





ということで

オーラルケアで

こころもからだも

お口の中も健康で快適。





歯磨きタイムが

毎日楽しくなってきますよ。





朝のストレッチ~瞑想~の

歯磨きタイムの口腔内マッサージが

ルーティンへの仲間入り・・・。





存分にひとり時間が多くなってきていている昨今

その分、十分なセルフケアができますね!





健康的な老後を送るためにも

いい時間を過ごしたいものですね。














みんなのしあわせがわたしのしあわせ

はぁ~とcaféappyhappy




by appyhappy | 2020-11-01 15:53 | 免疫力アップ

<< 「祐気取り」 「追悼」 >>