「言霊」
2021年 08月 01日
「ゆったり。まったり。しなやかに。
そして穏やかに自分らしく生きる。」
appyがそっと寄り添うと、happyになる。
はぁ~とセラピスト appyです。
今日のテーマは「言霊」です。
夏本番に突入しました
オリンピックも
完全な形
とは言い切れない
不思議な面持ちでの
開催となりました。
心ならずも1年延期となった
スポーツを通した人間育成と
世界平和を究極の目的とした
この4年に1度の祭典に
選手たちの気持ちは
どんな風な想いかは
傍から見てるだけでは
想像もつきません・・・。
そんな中
一生懸命な姿や
活躍を目にすると
ついうるっと
きてしまいます
チームプレイや
個人競技もあるなか
今回、
各々の発する言葉について
本当に言霊って
あるんだなぁ~と
つくづく感じ
考えさせられました
例えば
体操のあのレジェンドの
内村航平選手が
若手のチームの中で
競技前に
ぽつりと発した
言霊・・・
「僕、ここにいなくてもいい感じだよね」
って
これは、
他の若手選手を
リスペクトしている
とも取れますが
私は、
その時
ドキッとしました。
そして
翌日
レジェンドが
鉄棒からまさかの落下
あの
言霊が
期待に応えちゃった・・・・
そう思いました。
言霊とは、
自分の発した言葉に
魂が宿ること
いい言葉も
悪い言葉も
その発した言葉通りの
結果が生まれる
その後、初出場で10代の
橋本大輝選手が
「航平さんの分まで取返し
自分が金メダルをとる!」
とTVで宣言していましたね
そして、個人総合で
言葉通りの金メダルを獲得。
ポジティブな言葉には
未来を切り開くエネルギーが宿っています
ネガティブな言葉には
マイナスのエネルギーが働き
成功者の多くは
こうなりたいという
具体的な目標を
有言実行させています
その目標達成のために
いい言葉をつかって
運を呼び寄せています
それは
自分に向けてだけではなく
他人に対しても
よいところを
誉める
喜ぶ
楽しむ
感謝する
励ます
悪い言葉や
相手に対して
恨み憎しみの言葉は
まるで呪いのように
伝わります
以前
引き寄せの法則の項で
お話させていただいた通りですね
今まさに
世界中でファンを
喜ばせている
野球の大谷翔平選手も
高校時代にアメリカでメジャーリーガーになる!
という目標達成のための目標シートは有名な話
常に感謝の気持ちを忘れない
落ちているゴミは拾う
これは他人が捨てた運を拾っているそうですよ
道具を丁寧に扱う
嫌な顔をしない
などなど
コロナ禍において
おうち時間の中で
TV観戦できるという
この状況下を楽しみながら
せっかくだから
何かそこから
学び取れるモノ・コトを
感じとりながら観るのも
また
違った視点で
オリンピックも
楽しめそうですね
もし
ネガティブな言霊を
発してしまったら
キャンセルして
ポジティブな言霊に
変更してくださいね
そして
その言霊を
信じましょう
自分の発した
言霊です
不思議な力が
宿っているのですから
もし
具合が悪い人なら
大丈夫
きっとよくなる
明るい未来を信じて
楽しんでいる様子を
イメージしながら
感謝と赦し
そして
祈りましょう
今日も
最後まで読んでくださって
ありがとうございます
真夏の日差しが痛いほどのこの夏
どうぞ水分補給を十分に行って
健康で心穏やかな
日々が過ごせますように・・・
みんなのしあわせがわたしのしあわせ
はぁ~とcafé♡appyhappy
by appyhappy
| 2021-08-01 11:58
| おうち時間
<< 「ハートチャクラと免疫システム」
「スマートウォッチ2」 >>