「気づき」
2022年 03月 01日
「ゆったり。まったり。しなやかに。
そして穏やかに自分らしく生きる。」
appyがそっと寄り添うと、happyになる。
はぁ~とセラピスト appyです。
今日のテーマは「気づき」です。
ここ10日間ほど
右手が激痛で動かせず
三角筋、前腕二頭筋、前腕三頭筋
頸椎~肩関節あたりから
右手小指、薬指のしびれ
突然襲ってきた
この痛みは何?
どんなメッセージなの
メールやLINEのメッセージ打ちも
痛くてしんどいのでスルーしてる
ゴルフの打ちっぱなしと
フラのレッスンまでは
快調に楽しんでいたのに
その翌日から・・・・
夜中じゅう
ひとりで唸っている
どうにもこうにも
右手の置場を左手でリードしながら
痛まない方法、形、位置を模索
う~とか、あ~とか
ぎゃ~とかあまりの痛さに
思わず声を発してしまう
衣服の脱着、歯磨き
洗面後の化粧水すら
手が顔まで痛くて届かない
もちろん、食事の支度もままならず
買い物にも行けないので
ありものの缶詰と思いきや
缶詰の蓋も開けられない
日頃、当たり前のように
何でも簡単にできたことが
ひとつひとつ時間もかかり
あれもできない
これもできない
と情けない気持ちと痛みで
悲しくなってしまう
音叉ヒーリングやバイオフィールドセラピー
そして、呼吸法で自分自身を落ち着かせ
左手でできることは左手でやってみる
段々、左手が思うような動きをしてきた
もっと使ってあげるべきだったね
と今更ながらに・・・
右手ばかり酷使していたことに
反省・・・・ごめん・・・
できないことを嘆くより
できることに目を向けよ!
ということなのかな?
不自由の中から
自由という素晴らしさの再認識
身近なところに
学びのエッセンスが転がっている
まだ、元通りに動かない右手だけど
朝のラジオ体操も左手だけで実践
毎日、左手で優しくアプローチを
続けていたら、段々といい感じに
蘇ってくる兆しを感じる
ちょっと熱めの42度のお風呂に
ゆっくりと肩まで浸かる・・・
まあ、この風呂掃除が
とてつもなく大変だったけど・・・
昨晩は、久々に唸らずに
眠ることができた
いい方向に向かっている
きっとよくなる
そう信じて
感謝して
今日も楽しく生きる
もうすぐ春
暖かさと共に
明るい未来が
やってくる~
今日もみんなにとって
いい一日でありますように・・・。
みんなのしあわせがわたしのしあわせ
はぁ~とcafé♡appyhappy
by appyhappy
| 2022-03-01 13:32
| 学び