人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「高校野球」   

「ゆったり。まったり。しなやかに。   
そして穏やかに自分らしく生きる。」



appyがそっと寄り添うと、happyになる。
はぁ~とセラピスト appyです。



今日のテーマは「高校野球」です。

「高校野球」_b0211926_13054566.jpg




毎年、甲子園球場で行われる
感動を呼ぶこの高校生の
一生懸命の姿に感動させられます



昨日は、決勝戦が行われました
東北の仙台育英が下関国際を
8対1で破り初優勝を飾りました



仙台育英高校は、
過去何度も惜しいところまで
進出していたので多くの人には
聞き馴染んだ高校名です



夏の大会では3度目の決勝戦だったそうで
ついに栄冠を掴み取りました
しかも、東北地方においても
初の優勝だそうです。



昨年、ずっと病気でベンチ外だった彼が
甲子園で満塁ホームランを放ち
ベンチで監督と抱き合うシーンも
また泣けた・・・・



優勝インタビューの
監督の言葉にはもう
泣く・・・泣く・・・
涙・・・・涙・・・・




だって、監督が目に一杯
涙をためて、一生懸命に
ことばを紡ぎだしているさまが
アップでよくわかるから



彼ら高校生にとってのこの3年間
どれだけ、暗黒の青春時代だったかを
一緒に過ごしていたからこその
そのことばにぐっとくるものがあった



その感動のメッセージを
記録として
そして記憶として
そのままコピペします



****ここから↓

仙台育英・須江監督の優勝インタビュー


『宮城の皆さん、東北の皆さんおめでとうございます!
100年開かなかった扉が開いた。多くの人の顔が浮かびました

(高校の)入学どころか、おそらく中学校の卒業式もちゃんとできなくて、高校生活はなんというか、僕たち大人が過ごしてきた高校生活と全く違うんですが、青春ってやっぱり密なので、(行事など)そういうことは全部ダメだダメだと言われて、活動していてもどこかでストップがかかって。どこかで止まってしまうような苦しいなかで、本当に諦めないでやってくれた。でもそれをさせてくれたのは僕たちだけじゃなくて、やっぱり全国の高校生のみんなが、本当によくやってくれた。例えば今日の下関国際さんもそうですが、大阪桐蔭さんとか、そういう目標になるチームがあったから、どんな時でも諦めないで、暗い中でも走っていけた。本当にすべての高校生の努力の賜物で、ただただ僕たちが最後にここに立ったというだけなので、ぜひ全国の高校生に拍手してもらえたらなと思います』

****ここまで。。。

「高校野球」_b0211926_13055362.jpg



そして
ふいに



自分の高校時代を振り返って
あんなにも自由で好き勝手に行動して
楽しかった日々、苦しかった日々を
思い返さずにはいられずに



しばらく思い出に浸っていました



今、青春の若人たちよ
上を向いて歩こうぞ!



君たちは立派だ!
素晴らしい!
応援してるよ!





  • 写真:時事通信社より



みんなのしあわせがわたしのしあわせ
はぁ~とcaféappyhappy




by appyhappy | 2022-08-23 13:13 | 感慨にふける

<< 「フラ(Hula)」 「パキラの存在」 >>