「ゆったり。まったり。しなやかに。
そして穏やかに自分らしく生きる。」
appyがそっと寄り添うと、happyになる。
はぁ~とセラピスト appyです。
今日のテーマは「フラ(Hula)」です。
ここ2~3年はまっている
フラ(Hula)についての認識が
低かったので自分のための覚書
として検索してみました
ダンスニュースメディアサイトより
以下のような記述一部抜粋
****
『ハワイ語のHula"フラ"は
ハワイアンダンスのこと
「踊り」を意味します。
フラダンスはハワイの民族舞踊で
元来、神々に捧げる神聖な踊り
ハワイ王国第7代国王のデイヴィッド・カラカウア王が
『フラは心の言葉であり、ハワイアンの鼓動である』
という言葉を残したように、現地の生活文化・思想
すべてから自然に身につき、内から生まれてくるもの
ハワイには海や山、太陽などの自然から
ごく身近な事物・物事すべてに
神や精霊が存在するという考え方があり
それら多くの神々を崇め、信仰を表現するもの
祈りを伝えるものとしてフラが発達し
今日知られるさまざまなハワイの芸術・文化
思想の基盤になったとされています。
神話では、ハワイ諸島のモロカイ島にある洞窟で
女神ラカが舞ったのがはじまりとするものや
ラカの姉である女神ペレが、カウアイ島にある神殿で
踊っていた首長ロヒアウを見て一目で恋に落ち
その踊りがフラであったとするものなどがあるようです。
文字をもたないハワイの人々は
神々の伝説や先祖の語り
言葉で伝えきれない大切なものたちを踊りで表現し
神や精霊に、自然に、感謝と愛を捧げ伝えました。
そのため歌詞が重要なコミュニケーションの
ダンスであるという特徴を持っています
歴史的には様々な激動の時代もあり
古典フラの本来の芸術性や技能と
現代的な新しい形式の自由フラによる
健康・美容への効果やダンスの奥深さ
楽しさなどからどんどん広まっています』
****
私もすっかりこのフラにはまって
毎週レッスンに励んでおります
なによりも
ハワイアンミュージックだけでも
癒される・・・・
こころとからだのバランスが
調整されていくような
ゆるりとリラックスしていく
まるでヒーリングの施術を
体感しているときのよう・・・
海を感じ、波を感じ
蒼く大きな空とそよぐ風
鳥や木々そして愛
それぞれの自然を表現できる
この愛おしくゆったりとした
凛とした姿勢を保ちながら
骨盤は8の字を描くように
足の裏は「地球をマッサージするように」
重心を落としながら踏む
ステップが下半身を鍛える
しっかりとグラウンディングが
重要というところですね
さらに上半身は高さを一定に保ちながら
優しい微笑みを絶やさずにしなやかな
ハンズモーションの巧みな組み合わせで
私のなかで美しいストーリーを紡いでく
広い空と海のごとく
こころとからだも一体となって
すぅーと溶けていく感じが好き
この瞬間が
とてつもなく好き
ひとり自分の世界へ
どっぷりと浸かってしまうこの時間
そしてさらなる副産物として
インナーマッスルが鍛えられ
姿勢改善や代謝向上
シェイプアップ効果
何よりも脳トレにもなり
認知機能向上
これはきっと幸せホルモンが
いっぱい出ているに違いない!
これはとてつもなく
健康にいいわ
楽しみながら
足腰・体幹が
鍛えられるなんて
踊れるまで
踊り続けたい
みんなのしあわせがわたしのしあわせ
はぁ~とcafé♡appyhappy