「身延山オフ会」
2022年 11月 07日
「ゆったり。まったり。しなやかに。
そして穏やかに自分らしく生きる。」
appyがそっと寄り添うと、happyになる。
はぁ~とセラピスト appyです。
今日のテーマは「身延山オフ会」です
秋が深まりちょっと肌寒い日も・・・。
前回、都内でランチオフ会が開催されたばかりなのに
今回はリアルお泊り会「身延山」へ1泊2日の小旅行
遊び惚けているうちに
早いもので11月に入ってしまいました。
働いている時代から平日がお休みで
常にどこもかしこも空いているのが当たり前だったけど
土日となるともう大変!渋滞に巻き込まれるぅ~
やっとのことで渋滞高速道路を抜けるとそこはもう
山道で紅葉にはちょっと早いけど木々が生い茂る
なだらかな川沿いをのんびりと進む速度が
ちょうど程よくここちよい
ゆっくりと景色を堪能しながら
もうここだけで満足と思っちゃうくらい
そして、目的地の仲間の宿坊へ
畳敷きのふすまで分かれた
広々とした空間に
オンラインでこそ出逢っているものの
リアル仲間で顔を合わせると
もう女学生のように大騒ぎ
まだまだ若いね・・・
私たち。
お経を唱えたり講和に耳を傾けたり
まずは、それなりに・・・・
その後は、もう大変な状況
まあ予想通り、想定の範囲内
昭和の酒飲みが集合すれば
懐かしのあの時代の宴会が始まる
隠し芸ではないけれど
寸劇やらカラオケやら手品やら
ずっと笑いっぱなし
コロナ禍もどこへやら
笑い飛ばせば免疫力アップ!
みんな元気!楽しければすべてOK!
翌朝は5:30に集合して
まだ薄暗い山道を抜けると
そこには広々とした空間が広がり
段々に明けていく天使の階段を横目に
身延山久遠寺の境内で朝行
気持ちも姿勢もきりっと引き締まったあと
宿坊に帰るのは長い下り階段!
身延山久遠寺の階段は287段
といっても、上から見ると
断崖絶壁のようで高低差104m
しかも1段の段差が30㎝以上はあるであろう
段差幅がもう足腰ガクガクになる~
と思いきや意外にも、翌日
太ももにちょっとキタかな?
という程度で、日ごろ鍛えているのが
ここへきて顕著に現れました~
宿坊までの道のりを散策しがてら
おしゃべりと笑いでゆるゆると歩きながら
いい具合にお腹空いたところで
お待ちかねの朝ごはん
いや~いつもは小食のはずが
今回はお代わりしてしまいました
そして、瞑想タイム
写真タイム、集合写真と
ずっとおしゃべりしどうし
(あ!瞑想はさすがに沈黙です)
そしてロープーウェイで頂上へ
木々がうっそうと生い茂り
遠く山々が連なり
(残念ながら富士山は霞で見えず)
大木のエネルギーを存分にいただき
もう元気いっぱい
笑顔いっぱい
10月はずいぶんとあちらこちらに
お出掛けして存分に楽しみました
やっぱり大自然の中は
ストレスフリーで
気持ちも晴れ晴れ
今までのおうち時間もそれなりだったけど
たまには都会から脱出するのもいいもんですね
しあわせエネルギーのお裾分けです・・・
どうぞお受け取りください
きっと楽しく元気になること間違いなし!
今月も素敵な月になりますように・・・。
みんなのしあわせがわたしのしあわせ
はぁ~とcafé♡appyhappy
by appyhappy
| 2022-11-07 11:46
| 癒しの旅