「痛みと思考」
2022年 12月 11日
「ゆったり。まったり。しなやかに。
そして穏やかに自分らしく生きる。」
appyがそっと寄り添うと、happyになる。
はぁ~とセラピスト appyです。
今日のテーマは「痛みと思考」です
前回のゴルフ場施設大停電事件での
もうひとつの出来事がありました
実は、代替え温泉施設で
右足親指を段差に思いっきり
ぶつけてしまいました・・・・。(涙)
まさか裸で歩き回る温泉内に
段差があるとは思ってもなく、さらに
露天風呂や大浴場の入り口が分かれていて
案内板もなくどこから入ろうかとついつい
キョロキョロしていました
そんな中、突然10cmくらいの
石の段差があったのでした・・・・。
前につんのめり
何とか転倒こそには免れましたが
痛いのなんのって!!
それでも温泉に浸かれば治るかも・・・
と、ジェット水流や泡風呂、露天風呂で
右足を差し出して凌いでいました
驚くのは翌日の朝
紫色に爪先から足首まで腫れて
歩くこともままならぬ
靴下さえも痛すぎて履けません(涙)
それでも痛い足に無理やりシューズを履き
電動カートこそあってもさすがの
ゴルフプレイをするときには
自分の足で立ち、構えるのですが
足に力が入らずグラウンディングができません
帰りの着替えてからブーツを履くのも
ひと苦労・・・涙・・涙・・・の痛みの叫び!
ついには、爪先からふくらはぎまで腫れている!
もう早く帰りた~い状態
この痛さと腫れ具合から想像すると
たぶん骨折しているかヒビくらいは入っていそう
自宅に戻り湿布をして伸縮性包帯で
固定してベッドに入りましたが
痛みがひどくて眠れませんでした
翌日、整形外科に行こうか行くまいか
悩んだ末、自分の自然治癒力の力を試そう
整形外科で万が一、骨折していたとしても
処置方法は、湿布~固定~痛み止め
という流れでしかなく同じこと
たぶん、自分のバイオフィールドシステムにも
支障をきたしていることは明らか
手始めにそのバイオフィールドに
働きかけてみた
そして傷ついたオーラを修復するテクニック
痛みの軽減、壊れたフィールドの修復
さらに大事なのが自分の思考
脳に言い聞かせる
私の足はよくなる、きっとよくなる
痛くない、自分の力で治せる
バイオフィールドは修復された
と、暗示にかけるようにつぶやく
そして、歩く時もひきづらないように
痛くても通常通りに歩くことを心掛ける
包帯のすき間から紫色の肉が
もっこりとはみ出して見えている・・・
見なかったことにしよう
今、修復中なのだから
最初は、ムリ~という感じだったけれど
繰り返し念じてフツー歩行を続けていると
段々、スピードも増してきて
脳がその気になってきていることに気づく
すごいぞ!わたし!
もう少しだ!もうすぐ治る!
もう痛くない!完治した!
大丈夫!きっとよくなる!
と、思考に言い聞かせる
3日後には固定していた包帯も外し
5日後には飛べる状態にもなった
1週間後には何事もなかったように
健康そのもの!元通りの私がいる!
やるなぁ~自分。
ありがとう!私のからださん!
ありがとう!私の脳さん!
ありがとう!私の思考さん!
アスリートの人たちって
こうした思考状態にして
すぐ回復して動けるようになっているんだなぁ
何でもかんでもすぐ医者にかかる前に
自分の自然治癒力と思考回路を信じる
自分の持っているテクニックを信じる
人間のエネルギーシステムの素晴らしさ
動物的な癒しが一番なのかも・・・
と感じた痛みと思考の実感でした
今日も素敵な一日でありますように
健康であることに感謝・・・・
みんなのしあわせがわたしのしあわせ
はぁ~とcafé♡appyhappy
by appyhappy | 2022-12-11 13:23 | 癒し