「早起き早寝」
2023年 03月 02日
「ゆったり。まったり。しなやかに。
そして穏やかに自分らしく生きる。」
appyがそっと寄り添うと、happyになる。
はぁ~とセラピスト appyです。
今日のテーマは「早起き早寝」です
お散歩をしていると
色とりどりの綺麗なお花を
目にする季節が・・・。
日本の四季って本当に素敵です
どんな状況であっても
花は咲き、木々は芽吹く
そんなもう少しゆっくりと
お布団の中にいたい~
という季節もまたこんな時期
早く起きる習慣をつけたい
だから早く寝る!
昔から「早寝早起き」
とはよく言われている言葉ですが
『寝る2~3時間前は
目が覚めるようにできている』そう。
「早寝早起き」というこの言葉に
縛られて日本人は睡眠改善に
失敗していると言われています。
日本睡眠教育機構によると
『実は寝る2〜3時間前は
人間は目が覚めるようにできているのです。
だから、人間は早寝することは
基本的にできません。
その代わり、早起きは頑張れば可能です。
ですから睡眠を見直して
早く寝て早く起きられるようになるには
早起きから始めるしか成功しないのです。
だから私たちは『早寝早起き』という言葉を
【早起き早寝】にするために日夜頑張っているのです』
とのことです
実際にこの睡眠改善のために
早寝から始めた人はたいてい
失敗している人が多いとか・・・。
早起きに成功するパターンは
確実に30分ずつずらしていくと
90%の成功率だそうです。
人間の体内時計がずれるのに
1~2週間かかるようです
慣れたらまた30分ずらして
2時間までなら成功率は約70%越えとか
ただし、始めてから3週間ほどは
慣れないために本調子が出なかったり
日中に急に眠気が襲ってきたりとするので
そのあたりを考慮して実践しましょう。
朝すっきりとした目覚めを実感させるには
太陽の光を存分に浴びる
水を飲む・軽い運動をするなど
朝から活動的に動ける身体から
移行しやすくなると思っています。
そう「起きてから目覚めていく」
という体質に自分でシフトする!
そうしているうちに
脳と身体が反応して
すっきりと目覚めていきます。
昔からよく言われている
これが「早起きは三文の徳」
と実感し幸福感に包まれますよ❣
朝日を浴びながらの
瞑想は特におススメです。
呼吸に意識を向けながら
自然の声に耳を傾ける
鳥のさえずり
風のそよぐ心地よさ
花の匂い
そして何よりも
おひさまの温かさを
感じるホッとするしあわせ
そんな朝を迎えていると
もう早起きしないと損とさえ
思えてしまします・・・。
そして
太陽の恵みと大自然
平穏でいられる今に
感謝しながら祈ります。
そうすると早寝しようと意識せずとも
夜になると自然に眠くなります。
その時を逃すことなく
ベッドに入ると
知らず知らずにもう寝ています。
「早起き早寝」をぜひお試しください❣
すっきりと目覚められると
その日のいいスタートが切れることでしょう
気持ちの良い一日の始まりは
自分で作れるのですね
今日も皆さまにとって心地よい
平穏な日でありますように・・・
<参考>日本睡眠教育機構
みんなのしあわせがわたしのしあわせ
はぁ~とcafé♡appyhappy
by appyhappy | 2023-03-02 15:52 | セルフケア