人気ブログランキング | 話題のタグを見る

前世は「青虫」か「蝶」か?!   

朝、歩いていると目の前を黒地に鮮やかなブルーグリーンで
彩る「アオスジアゲハ蝶」がひら~りひら~りと
美しい舞を披露してくれていました。

心が洗われるほど、その青緑色は輝いていました。

ふと、植栽の土の中に足で「あっちへ行け!」と言って
何やら蹴飛ばしている少年がいました。

その時、私の目に入ったのは「青虫」・・・・・・。

自分でもよくわからないけど・・・・・。

「痛い!やめて!」と声をあげていました。

驚いた少年は、その場からそそくさと走り去って行きました。

そばに近づいてその「青虫」を見に行ったら
ちょっと動きが鈍かったようですが、何とか動いていました。

「ほっ」よかった・・・・生きていてくれて・・・。
偉かったね・・・よく頑張ったね・・・。

なんだか、とっても愛おしい気持ちになりました。

きっと、素敵な「アオスジアゲハ」になって少年の前を
ひら~りひらりと、感謝の舞を披露してくれることでしょう。

少年よ!驚かせてごめんね。。

私は、もしかしたら前世は「青虫」か「華麗な蝶」だったのかもしれないですね。。。

# by appyhappy | 2011-07-03 16:24 | 気づき

「赤プリ」ボランティア   

明日で、震災から3ヵ月が経ちます。

あちこちのボランティア仲間から、現地へ行こうというお誘いがありましたが
なかなか現地まで足を運ぶことができませんでした。

実際に、3月中に現地へ行って来られた人のヒーリングをさせていただきましたが
心身に大きな衝撃を受けて、かえって自らが深い深い心の傷を抱えられ落ち込んだままの方も
おられました。

自分のできる範囲内でお手伝いをしたい。。。
なにかできないものか。。。
と日本中の方々がみな同じ気持ちでいると感じています。

東京ビックサイトや東京国際フォーラムなど個人で友人と突撃隊で勇んで
ヒーリングをさせてくださいと申し出も試みましたが・・・・。

なかなか、個人レベルでは動けないというもどかしさも感じました。

そこへ、ボランティアといえば、「日本OOO社」の組織から
今回、やっと赤坂プリンスホテルへ福島県から避難していらっしゃる方々に
「アロママッサージボランティア」が実現しました。

日頃、緩和ケア病棟でのボランティア活動とは異なり
意外と和気あいあいと楽しいそうな待合で、お元気そう・・・・と
思っていたのもつかの間。。。。。。

おひとり、おひとり個別にヘッドマッサージやフットマッサージ、ハンドマッサージなどなど
または、ただ背中をさすって欲しい・・・・という方など、お話を伺うと
やはり、辛かったこと、苦しかったこと、悲しかったこと、
今もなお、眠れない・・・・・夢にうなされる・・・・将来の不安・・・という内容で
ぐっと胸がつまる思いでお話に耳を傾けさせていただきました。

赤プリも、6月末までなので、今後の身の置き方など将来像も描けずに
ただ、今を生きる・・・一瞬のほっと一息に
「やっと自分自身をゆっくり癒すことができました。ありがとうございます」という
4人のお子さまを連れて避難されているお母さまがポツリと、語ったひとことが
重く心の奥深く沁み込んでいくようでした。

スカイツリーのよく見えるお部屋で、またお伺いしますね。。。
ぜひ、ほっとしたひとときをまた味わっていただきたい。。。そう思います。


まだまだ、大変なことが続いていくと思います。
政治だ国だ・・・ということではなく、気づいてできる範囲で
小さなことだけれど継続していきたい・・・拡げて行きたい・・・・と
痛切に感じた2時間でした。。。。。

# by appyhappy | 2011-06-10 16:39 | 気づき

都会のオアシス?!   

一昨日のあの大雨から一転、まるで手を差し伸べられたように太陽が微笑んでくださいました。
都会から急行電車で30分程で、こんなにも身も心もゆっくり、そしてまったりとほぐしてくれる場所があっただなんて。。。しかも、ゴールデンウィークの始まる前だったから、とっても空いていてここは楽園。心のオアシスです。
都会のオアシス?!_b0211926_17103368.jpg

このサギに見とれていると、すばやい動きで川面ギリギリを「しあわせの青い鳥」が
私の目の前を通過していきます。それはそれは、美しくあざやかなブルーです。
まさに、ラッキーブルーという始めてみる鳥です!
それは、なんと「カワセミ」でした。。。もう、うっとり&感動です。
あまりの早さにシャッターを押すこともできませんでした。
都会のオアシス?!_b0211926_17114145.jpg

久しぶりに、4~5時間くらい大地を踏みしめ、草花や木々の活き活きとした生命力と
大自然の恩恵を心と身体にたっぷりとチャージすることができました。
都会のオアシス?!_b0211926_1729418.jpg

目にも脳にも心にも身体にも。。。そして、魂にもこういう場所が必要だったことでしょう。
都会のオアシス?!_b0211926_17262558.jpg

夏には、ほたるも見られるという。
またぜひ訪れてみたい、私のお気に入りの場所に登録しました。

# by appyhappy | 2011-04-29 17:35 | 癒しの旅

心を癒してくれる桜。。   

心を癒してくれる桜。。_b0211926_15211833.jpg
2011年の桜も今日で見収めでしょうか。。。
薄ピンク色した花びらのじゅうたんを歩みながら。。。
ハラハラと舞い散る花びらと頬をそよぐ風に「また来年。。」と別れを告げる。

そう、春は必ずやってくる。希望と共に。。。
今年も、素敵な花をありがとう。。。
心を癒してくれる桜。。_b0211926_15215054.jpg
心を癒してくれる桜。。_b0211926_1522849.jpg

# by appyhappy | 2011-04-14 15:23 | 隅田川テラス

支援者への支援活動   

地元の支援活動をしているグループの方々にヒーリングタッチを施術してきました。


何度かコミュで炊き出しや物資運搬のボランティア募集がありましたが
料理は苦手。。。力仕事は役立たず。。。。となると
かえって足手まといになるのではないかと、なかなか手を挙げることができませんでした。

そこで、同志と考えたのが「支援活動する方たちへの支援」
震災以来もう何度も被災地へ足を運んでいる方々。。。
きっと心身共にお疲れのことでしょう。。

そこで今日やっと私たちの出番がやってきました。
おひとり1時間づつで今日は10名の方に愛と元気のエネルギーをチャージすることができました。

最初は、何が始まるのかと不安な様子でしたが、みなさん本当に疲労困憊のご様子で
5分もたたないうちに爆睡状態になっていました。

施術後には、各々がスッキリした。とか、何やら温かいものが流れてきた。とか
頭がクリアになった。とか、疲れが抜けた。などなど嬉しい感想をいただけ
こちらの方がもう感謝感激でした。

この技を教えて欲しいというご要望もあり、今後も細く長く継続していきたいと思いました。

支援者を支援することも、間接的な支援活動なのかもしれません。
色々な支援の方法はあると思います。
自分のできること。私たちのできることはこんなことでした。

# by appyhappy | 2011-04-08 22:06 | 気づき